お小遣い自力で稼ぐと決めました

お給料は家族のため、お小遣いだって自分で稼いじゃお

「はてなブログPro」を使い続ける理由 | 実質月額550円でProを使う裏技あり!

f:id:writer036bloger:20210704190022j:image
無料ブログサイトは基本、収益化を目的とした利用は不可の場合が多いため、一般的には個人でレンタルサーバーを借り、ワードプレスに有料テーマを入れ独自ドメインを取得して収益化ブログやアフィリエイトサイトを運営しています。

ですが、無料ブログを提供する「はてなブログ」が正式に個人営利利用可能になったことで、ブログアフィリエイトの需要は高まりつつあるようです。これから収益化ブログ始めてみようかな〜とお考えの方も多いのかと。おトクな裏ワザもあるので、ぜひ最後まで読んで下さいね。

 

 

 

 

個人営利利用可能な「はてなブログ」

f:id:writer036bloger:20210612041634j:plain

はてなブログ

初心者ブロガーでもカンタンにブログを立ち上げることができ、記事を書くことだけに集中できる環境が、ちょーーお気に入りな「はてなブログ」ですが、唯一ひとつだけ気になっていたことがありました。

それは「アフィリエイトを主としたサイトは規約違反でBANされるぞ〜」的な都市伝説、じゃなくてこれ本当のことで「個人営利利用を主としたサイトは規約違反」なんですよね。これはずーっと気になっていました。

そして念願の…

はてなブログでは、2019年10月1日より、はてなブログの営利を目的とした個人利用を許諾します。また、同日をもってブログ利用ガイドラインを改定し、新たに個人営利利用ガイドラインを施行します。
これにより、はてなブログにおいて下記のような目的での個人利用が明示的に許諾されます。
ブログ記事への広告掲載
記事広告、モニター記事の掲載
個人が自身で提供するサービスや商品の紹介、宣伝、広報活動
教育サービスにおける教材としてのブログ利用
はてな利用規約では営利宣伝目的でのサービス利用を禁じておりますが、これまで、はてなブログへの広告掲載など個人の営利利用については、収益が主目的ではなく副次的に収益が生じているとみなせる範囲に限定するガイドラインを設けて利用を許諾していました。
しかし、近年ではアフィリエイト広告掲載の意義が広く認知され、個人が収益を意識してブログを運営することは一般的なものとして浸透しており、優れたコンテンツを生み出す原資として収益は不可欠なものとも考えられるようになっています。このような状況で、収益を主な目的としているか否かという基準で規制をすることは客観的にわかりづらく、現状にそぐわないと判断し、ガイドラインを改定することとしました。
このガイドライン改定により、これまで曖昧であった個人の営利利用と非営利利用が明確に区別されることになります。個人であっても営利ブログの運営にあたってはメールアドレスなど連絡先の公開を義務付け、各種法令やJIAA(一般社団法人 日本インタラクティブ広告協会)のガイドラインに基づいた公正な運営を必須とするなど、より責任ある運営を求め、不適切なブログ利用については従来より厳しく制限する方針としています。営利宣伝目的での利用を無制限に許諾し、これまでの規制を緩和するものではないことにご留意ください。
引用元: はてなブログ

サブ的に収益を得ることだけ容認していた「はてなブログ」が全面的に容認する形となりました。ですがガイドラインに基づいた運営が必須となり違反すればBANされることは変わりないので、公正なブログ運営を行う必要があります。

 

 

 

ブログ初心者にピッタリな「はてなブログ」

マネタイズ(収益化)目的のブログ運営の基本は「WordPress」自由度が高い点が魅力です。自ら独自ドメインを入手し、レンタルサーバーを借り、有料のテーマを購入する流れが一般的なのではと思います。WordPressはWeb関連の知識がなくてもサイト構築、管理ができるものですが、それでもカンタンではありません。 

「Web知識がない以前に興味がないけど…でもブログ運営してみたい!」って人もいますよね。そんな方にオススメなブログサービスが「はてなブログPRO」なのです。

 

 

とにかくカンタンで使い易いブログサービス

WordPressのように設定や更新の煩わしさに消耗することなく、カンタンな設定ですぐに記事作成へ移ることができます。カスタマイズも、はてなブロガーさんが提供してくれているので安心です!

 

スマホだけでもブログ運営できる

f:id:writer036bloger:20210612041859j:plain

私はパソコンを持たないため、ブログ運営は全てスマホ(iPhone)で行なっています。独自ドメイン設定も、はてなブログPRO初期設定もスマホでカンタンにできますし、記事作成もアプリ、PCブラウザを上手く使い分けているので問題ありません。ただHTML編集はかなり面倒なのが痛い!ここ最近のiOSだとHTMLコピペできないので、この時ばかりはパソコンの出番となってしまいます。

 

 

 

基本機能も充実!

そもそも「はてなブログ」を選んだ最大の理由は「SSL化」です。

いわゆる「https://…」で、自分のブログにアクセスした際「安全ではありません」と表示されるのって嫌ですし、Googleの評価にも影響しますからね。

私のような初心者ブロガーであれば基本機能でさえ持て余してしまうくらいの充実ぶり。

  • 独自ドメイン設定可
  • 画像アップロード 3GB/月
  • 過去50件の履歴を保存
  • 最大10個までブログ開設可
  • カスタマイズ可
  • 独立ページが作れる
  • AMP対応

 

個人的に使っていて便利だなぁと感じる点は…

  • 過去記事貼り付けがカンタンで見た目もイケてる
  • Amazon、楽天商品紹介リンクがワンクリックで貼れる
  • YouTube貼り付けても重くならない
  • Googleアナリティクスやサーチコンソール連動が、ちょーカンタン
  • 無料テーマが豊富


他にも挙げればキリがありませんがカンタンで使い勝手良い感じです。ただ外部からの画像を貼り付ける際、一枚づつしか貼れないのは面倒ですね。

あとH2見出しが無いことですねぇ…なんでやねん!って感じですがカスタマイズでどうにでもなります。ただ面倒臭いので、私はH2見出し使ってません(笑)Googleの評価に影響を及ぼすかと思いきや、見出しの順序さえ守っていれば問題ないとのことです。

 

▼独自ドメインは「お名前.com」使ってます。

【独自ドメインなら【お名前.com】公式サイトはコチラ

  

コスパ最強!はてなブログPRO

はてなブログには無料版と有料版(はてなブログPRO)があります。無料版ではマネタイズ目的として活用することは厳しいです。無料版では、はてな側の広告を非表示にすることができませんし、独自ドメインが利用できないので、SEOを考慮すると厳しいはず。

 

私自身が利用している"はてなブログPRO"はWeb知識、経験がなくてもカンタンな設定で開始でき、管理画面も使い勝手の良さを追求した作りになっています。ブログ初心者である私が、8ヶ月で200記事以上も更新できたことは、はてなブログPROのおかげかも。

 

はてなブログPRO料金プラン

  • 2年コース: 14,400円(40%割引、月額600円換算)
  • 1年コース:   8,434円(30%割引、月額700円換算)
  • 1ヶ月コース: 1,008円

WordPressを利用するとなるとレンタルサーバーを借りる必要があります。レンタルサーバー各社、低価格プランでも月額1,000円前後はかかるので、はてなブログPROの2年コースの場合、月額600円と最安値になるのかと思います。

 

「いきなり2年コースで始めて、途中で辞めたらお金戻ってこないじゃん!」

 

はい、戻ってきません。私は2年コースで始めていますが、先払いしていることがモチベーションとなってます。はてなブログPROを開始し10ヶ月目で、Googleアドセンスの利益とアフィリエイト発生分を含めた利益が、はてなブログPRO 2年コースで支払った金額 + ドメイン代(2年分)を上回っているので、2年間全て無料で利用できている形となりました。

 

2年コースは、1ヶ月コースに比べると2年間で 9,792円もお得になります!!!

 

はてなブログPROを「月額実質550円」で使える裏ワザ公開! 

では、みなさんが一番気になるところ「月額料金をいかに減らすか?」ですが、最安値契約は2年コース(14,400円)で月額換算すると600円となります。この最安値から、さらにひと手間加えて1,200円得しちゃおう!という裏ワザを披露!

 

それはですね…

ASPから自己アフィリエイトで報酬をもらうのです!「えっ?何言ってるかわからないんですけど???」と思われる方も多いですよね?

 

ASPとはアフィリエイト業者を指します。そのアフィリエイト業者の紹介案件を、自身のブログやサイトで紹介し、その案件であるモノやサービスが売れた際、そのアフィリエイト業者から紹介料を貰える仕組みです。そのアフィリエイト案件を自分で利用することでキャッシュバックしちゃいましょう!という裏ワザです。(裏ワザじゃないか?)

 

はてなブログPROを扱う「もしもアフィリエイト」でキャッシュバック

f:id:writer036bloger:20210612042312j:plain

もしもアフィリエイト

アフィリエイト報酬に独自ボーナス制度(W報酬制度)が付与されることで人気のASP「もしもアフィリエイト」に無料会員登録し、「はてなブログPRO」案件を自己購入(自己アフィリエイト)することで最大1,200円のキャッシュバックを得ることができるのです。

 

f:id:writer036bloger:20210612042456j:plain

 

もしもアフィリエイトに登録後、「はてなブログPRO」をプロモーション申請し提携承認されれば、あなたのブログで「はてなブログPRO」を紹介することもできるので、事前に「はてなブログ」の無料版でブログを作り、日記でもよいので数記事入れておくことをオススメします。*一応、もしもアフィリエイト側でブログ審査があるため。

 

 

もしもアフィリエイト登録方法


❶ 公式サイトで無料会員登録をクリックし、まずは仮登録(メールアドレス)しましょう。

もしもアフィリエイト無料会員登録はコチラ

 

f:id:writer036bloger:20210612042625j:plain

 

❷ 仮登録で「確認メールを送信」をクリックすると、登録メールアドレス宛てに「もしもアフィリエイト」から「もしも会員仮登録のご案内」が届くので、24時間以内に記載されたURLへアクセスし本登録へ進みます。

 

f:id:writer036bloger:20210612042701j:plain

 

❸ 本登録は、ユーザーID、氏名(フリガナ)、生年月日、住所、電話番号、パスワードを入力し完了。

 

f:id:writer036bloger:20210612042740j:plain

 

もしもキャッシュバックで自己購入

 

f:id:writer036bloger:20210612042822j:plain

もしもアフィリエイトに登録後、ログインし「もしもキャッシュバック」で「はてなブログPRO」を検索し「今すぐキャッシュバックしたい方はこちら!」から、はてなブログPROの購入で最大1200円のキャッシュバックを受けることができます。

 

f:id:writer036bloger:20210612042913j:plain

 

もしもアフィリエイト無料会員登録はコチラ

 

さいごに

はてなブログ推しのサイトやブログをよく目にするほど「はてなブログ」の知名度が高いことがわかりますが、めちゃくちゃ「はてなブログ」を推しているブログがWordPressだったりすると、なんだかガッツリしてしまうのは私だけでしょうか?色々とWeb知識が上がるにつれ移行する方もいるのでしょうが、私は「はてなブログ」一択です!個人営利利用ガイドライン施行によりさらに満足度が上がりましたね。